2017年3月11日土曜日

高野山

高野山の宿坊で天然温泉に浸かる。滋賀からは4時間近くかかるが、2回ほど行った。夜の精進料理と露天風呂、朝の読経と説法、ちょっと車で行くのがしんどいがまた行きたいもの!ちょっと面白かったのが、湯屋の洗い場が畳敷きであったこと、もっともビニール製の畳ではあったが。司馬遼太郎の「この国のかたち」に「湯聖ゆひじり」という章がある。ここの聖が「入浴に宗教性を加えた」とある。納得!!

0 件のコメント:

コメントを投稿