2017年3月11日土曜日

玉造温泉

玉造温泉は出雲大社に行った折、浸かった。肌に良いというが、たしかにすべすべ感は増したようにも思えた。玉湯川にそった奈良時代からの温泉として長く続いてきたのであろう。その趣は城之崎に似ていた。出雲国風土記には、玉造温泉に入浴のためたくさんの人が集まり、「市」も開かれた、という記述がある。今は、そのような活気は見られないが、静かで数日逗留したいと思いにもかられる。

0 件のコメント:

コメントを投稿